ほのぼの日記 一覧
青森で行われた第68回日蓮宗和讃大会のお手伝いに来たよ~。
コンクールでは、6チーム70人が日ごろの成果を発表したよ~。緊張してたけど、みんな、とっても堂々としてて素敵だったな~。
和讃の奉唱は、心をこめて仏さまに感謝の気持ちを捧げるんだよ。
「いつでも、どこでも、だれにでも」できる仏さまに感謝をささげるお祈りの一つで、入退場も大事な所作なんだよ~。
ぼくは、休憩中にみんなと握手したりお写真一緒にとってもらったんだ~。ぼくね、「めんこいなぁ」って言ってもらえたよ。かわいいっていう意味なんだって! わーい、うれしいな~。
表彰式のお手伝いをしたよ。みんな、すてき だったから、ぼくからはみんなに金メダルあげる ねー
お見送りもお手伝いしたよ。みんな、とっても晴れ晴れとしてて、笑顔がステキだったよー。
みんなでできる和讃って、とっても楽しいね〜
みんなぁ、また、ね〜!
宮城県の第30回信行大会で仙台市の本法寺さんにお邪魔したよ~!
青年会さんが作成した熊本地震の支援グッズ「知恩報恩ティッシュボックス」を販売! ぼくもお手伝いしたよ~。東日本大震災の時に熊本の青年会さんに支援してもらった恩返しに考えたんだよ。困ったときはみんなで助け合うんだって、教えてもらったよ。
だから、ぼくも一生懸命に募金のお願いしたんだ~
みんなぁ、たくさんの募金ありがとう〜!
熊本災害支援チャリティーコンサートには仙台を中心に活動している「みーとザそーす」さんのフォークソングの生演奏があったよ! 約400人の参加者もノリノリ〜♬ ぼくも灯篭のそばから、見てるんだよ~。見つけられたかな?
たくさんのお友だちにあえて、一生懸命お祈り姿に、ぼく、とっても優しい気持ちにだよ。
また、お邪魔するから、遊んでね~!
みんなあ!こぞうくんおめんができたよ!
みんなでワイワイ作ってみてね。
ケガだけは注意だよ!
お寺さんの行事やお祭りでおめんをつけると大人気間違いない!
ぜひ活用してね!
みんなでこぞうくん!
写真の投稿も待ってるよ~